Lー00モデル







ギブソンのL-00を基本とした小型で取り回ししやすいモデルです。手軽に手に取ってカウチギターに最適です。小型ながらしっかりとした低音と高音のクリアさを合わせ持っています。音も太く、バランスも良いのでブルースやソロギターに最適です。音の芯が太いのでカントリー系の単音プレイにもバッチリです。シェラック&ニトロセルロース塗装による音のアタックの速さとクリアさは100万円超の高級モデルに匹敵します。
ナット幅
ネックスケール
ロングサドル(弦幅)
ボディ厚
ボディ幅
ボディ長
トータルの長さ
基本価格 ¥280,000(税込み)~
基本トップ材・・・シトカスプルース(オプションでグレードアップ可)
基本サイド&バック材・・・アフリカンマホガニー
基本指板&ブリッジ材・・・エボニー(憧れのロングサドルを標準で採用)
基本ネック・・・マホガニー(2WAYロッド採用=順反り逆反り両方に対応可)
基本ポジションマーク・・・ドット
基本フレット・・・ジェスカー(ナット&サドルは牛骨オイルボーン)
基本ペグ・・・GOTOH製オープンペグ
ヘッド形状はマーチンタイプとギブソンタイプをお選びいただけます
※下記のオプション料金を追加できます
OMモデル







マーチンのOMを基本とした小型且つバランスの良い人気モデルです。名前の通りOM(オーケストラモデル)ならではコードの美しさや低音から高音までの扱いやすさは弾いていて心地良いです。本家のものよりも音も太く、サスティーンが豊ですので、ソロギターや弾き語りなど幅広く対応できます。まさにアコギの“基本”といえるモデルです。Belialギター全般に言えますが濁りのない気持ち良いコード感は病みつきになります。
シェラック&ニトロセルロース塗装による音のアタックの速さとクリアさは100万円超の高級モデルに匹敵します。
ナット幅
ネックスケール
ロングサドル(弦幅)
ボディ厚
ボディ幅
ボディ長
トータルの長さ
基本価格 ¥285,000(税込み)~
基本トップ材・・・シトカスプルース(オプションでグレードアップ可)
基本サイド&バック材・・・アフリカンマホガニー
基本指板&ブリッジ材・・・エボニー
基本ネック・・・マホガニー(2WAYロッド採用=順反り逆反り両方に対応可)
基本ポジションマーク・・・ドット
基本フレット・・・ジェスカー(ナット&サドルは牛骨オイルボーン)
基本ペグ・・・GOTOH製オープンペグ
ヘッド形状はマーチンタイプとギブソンタイプをお選びいただけます
※下記のオプション料金を追加できます
MJカッタウェイ・モデル(ミディアムジャンボ)







Belialギターのオリジナルシェイプのミディアムジャンボボディをカッタウェイにした人気モデルです。最近では少なくなったフローレンスカッタウェイはやっぱりカッコいいです。コードの美しさや低音から高音までバランスの良さ全モデルの中でもトップクラスです。
大きいボディの割にフィット感も抜群で、弾いていて疲れません。太く繊細でサスティーン豊かな音は、弾き手のタッチを忠実にまたはそれ以上に表現してくれますのでソロギターなどに特におススメです。もちろん分離感の良い&倍音豊かな極上サウンドは弾き語りなどにも幅広く対応できます。
ナット幅
ネックスケール
ロングサドル(弦幅)
ボディ厚
ボディ幅
ボディ長
トータルの長さ
基本価格 ¥310,000(税込み)~
基本トップ材・・・シトカスプルース(オプションでグレードアップ可)
基本サイド&バック材・・・アフリカンマホガニー
基本指板&ブリッジ材・・・エボニー
基本ネック・・・マホガニー(2WAYロッド採用=順反り逆反り両方に対応可)
基本ポジションマーク・・・ドット
基本フレット・・・ジェスカー(ナット&サドルは牛骨オイルボーン)
基本ペグ・・・GOTOH製オープンペグ
ヘッド形状はギブソンタイプになります
※下記のオプション料金を追加できます
DJ-45モデル







ギブソンのJ-45の弱点をすべてクリアするために、内部の構造に30年代のマーチンのD-28のものを採用しています。
スケールもロング・スケールになっておりギラギラ感とふくよかさ、音の深みが絶妙にバランスしています。音も太く、サスティーンが豊ですがDのような低音の扱いずらさもなく、声に近い倍音が豊かで弾き語りに最適です。声とギターの音が溶け合うように“ハモる”感覚はこのモデルの最大の魅力です。
もちろん塗装もシェラック&ニトロセルロースですので経年変化も楽しめます。傷だらけのギターで弾き語りする様は憧れますよね!!
ナット幅
ネックスケール
ロングサドル(弦幅)
ボディ厚
ボディ幅
ボディ長
トータルの長さ
基本価格 ¥290,000(税込み)~
基本トップ材・・・シトカスプルース(オプションでグレードアップ可)
基本サイド&バック材・・・アフリカンマホガニー
基本指板&ブリッジ材・・・エボニー
基本ネック・・・マホガニー(2WAYロッド採用=順反り逆反り両方に対応可)
基本ポジションマーク・・・ドット
基本フレット・・・ジェスカー(ナット&サドルは牛骨オイルボーン)
基本ペグ・・・GOTOH製オープンペグ
ヘッド形状はギブソンタイプになります
※下記のオプション料金を追加できます
MJモデル(ミディアムジャンボ)







Belialオリジナルのミディアムジャンボのボディになります。ギブソンのJ-200を小さくしたJ-185をさらにひと回り小さくしたイメージです。
ジャンボ系ならではの豊かな低音はもちろんですが、ヌケるような高音もたまらない魅力です。
見た目の印象よりも扱いやすくバランスも良いので万能に使っていただけるモデルです。特に爆鳴りのメイプルモデルは個性的で、分離感の良いしまった音はレコーディングにも最適でしょう。
ボディ厚も絶妙で、低音の処理に困ることもなくブルースからソロギターまで気持ちよく演奏していただけます。
ナット幅
ネックスケール
ロングサドル(弦幅)
ボディ厚
ボディ幅
ボディ長
トータルの長さ
基本価格 ¥290,000(税込み)~
基本トップ材・・・シトカスプルース(オプションでグレードアップ可)
基本サイド&バック材・・・アフリカンマホガニー
基本指板&ブリッジ材・・・エボニー
基本ネック・・・マホガニー(2WAYロッド採用=順反り逆反り両方に対応可)
基本ポジションマーク・・・ドット
基本フレット・・・ジェスカー(ナット&サドルは牛骨オイルボーン)
基本ペグ・・・GOTOH製オープンペグ
ヘッド形状はギブソンタイプになります
※下記のオプション料金を追加できます
OMカッタウェイモデル







マーチンのOMモデルをフローレンスカッタウェイで大胆にデザインした人気モデルです。小型でバランスの良いサウンドにハイポジションまでストレスなく弾ける演奏性を兼ね備えています。高音の美しさやどこまでも伸びていくようなサスティーンは弾いていて心地良いです。音も太く、低音の豊かさ&音量も十分ですのでソロギターや弾き語りなど幅広く使用していただけます。
タッチの反応も良くクラッシックギターあがりの方からも、ナイロン弦の曲もスムーズに演奏できてしまうと喜ばれています。
ナット幅
ネックスケール
ロングサドル(弦幅)
ボディ厚
ボディ幅
ボディ長
トータルの長さ
基本価格 ¥300,000(税込み)~
基本トップ材・・・シトカスプルース(オプションでグレードアップ可)
基本サイド&バック材・・・アフリカンマホガニー
基本指板&ブリッジ材・・・エボニー
基本ネック・・・マホガニー(2WAYロッド採用=順反り逆反り両方に対応可)
基本ポジションマーク・・・ドット
基本フレット・・・ジェスカー(ナット&サドルは牛骨オイルボーン)
基本ペグ・・・GOTOH製オープンペグ
ヘッド形状はマーチンタイプとギブソンタイプをお選びいただけます
※下記のオプション料金を追加できます
サイレントギター







住宅環境などで夜に練習したいがアコギでは音量的になかなか難しいというお客様のご要望で作ってみました。
ソリッドボディで音量を押さえつつもネックの仕込み角など“弾き心地がアコギであること”にこだわって設計しています。
テンション感や景色がアコギに近いので練習していても気持ちがノルそうです!!
ブリッジにはピエゾピックアップを換装しておりますので、アンプにつないで楽しむこともできますし、バンド内でアコギのサウンドが欲しい際にも使用していただけます。ソリッドボディですのでハウリングにも強く、良い木材を使用していますので意外にもアコギな良い音がします。
ナット幅
ネックスケール
ロングサドル(弦幅)
ボディ厚
ボディ幅
ボディ長
トータルの長さ
基本価格 ¥135,000(税込み)~
ボディ材・・・アフリカンマホガニー
基本指板&ブリッジ材・・・インディアンローズ
基本ネック・・・マホガニー(2WAYロッド採用=順反り逆反り両方に対応可)
基本ポジションマーク・・・ドット
基本フレット・・・ジェスカー(ナット&サドルは牛骨オイルボーン)
基本ペグ・・・GOTOH製オープンペグ
ヘッド形状はギブソンタイプのみ
~オプション料金(参考価格)について~
※ケースオプション
Belialは基本的にケース無しが基本になっておりますので、納品の際にケースをお持ちいただいておりますが、ケースをお付けする場合は別途ケース代金がかかります。
※トップ材オプション
数十年の乾燥を経た材を含む、プレミアムな材を原材料の価格差程度のプラス料金で選択していただくことができます。
ジャーマンスプルース・・・
アディロンダックスプルース・・・
ルッツスプルース・・・
イングルマンスプルース・・・
※サイド&バック材オプション
インディアンローズ・・・
グラナデュロ・・・
エボニー・・・
メイプル・・・
チェリー・・・
ホンジュラスローズ・・・品切れ中
※ブリッジ材選択
インドローズ・・・無料
※指板材選択
インドローズ・・・無料
ホンジュラスローズ・・・
※指板インレイ
スノーインレイ・・・
ディッシュインレイ・・・
ブロックインレイ・・・
※サンバースト塗装・・・¥5,000
※ネック・フィッティング・・・無料
※ヘッドアクセサリー入れ・・・工賃¥5,000



通常ヘッドは貝細工などが主流ですが、ベリアルでは立体にチャレンジです。思い出のアクセサリーや個性を演出するためにヘッドにアクセサリーを埋め込むオプションをご用意いたしました。ギターへの思い入れも増しますし、“世界に1本”をお手軽に実現できます。